分譲マンション管理組合のお悩み・問題解決のお手伝いをします

お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

エレベーターの適切な維持管理と戸開走行防止について

表題に関し、国土交通省 建築物事故調査・防災対策室から所属するマンション管理士会を通じて対応依頼がありました。  依頼文書 → エレベーターの適切な維持管理と戸開走行防止について その内容は、昨年1月に発生したエレベータ …

奈良県マンション管理士会に移りました

2015年のマンション管理士登録時から所属していた京都府マンション管理士会を退会し 奈良県マンション管理士会に移ることにしました。 10年の実務経験により取得したノウハウを最大限に生かし、 地元のマンション管理組合運営に …

国土交通省から管理計画認定制度に関するアンケートへの協力依頼

10月31日から管理計画認定制度の認定取得済みマンションに対するアンケート調査が実施されるそうです 国土交通省ホームページにはこのような記載がありました 『回答用ページのURLは、管理計画認定手続支援サービスにご登録いた …

改正マンション標準管理規約訂正の発表

6月8日にお知らせした改正マンション標準管理規約の訂正が発表されました。 訂正箇所は以下の通りです。 管理規約改正の参考にされる場合はご注意ください。 【単棟型】第50条  ア 電磁的方法が利用可能ではない場合      …

改正マンション標準管理規約の発表

6月7日に国土交通省から改正マンション標準管理規約が発表されました https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk5_000052.ht …

「マンション管理適正化診断サービス」診断棟数20,000棟突破

一般社団法人日本マンション管理士会連合会は、「マンション管理適正化診断サービス」の累計診断棟数が2024年4月末で20,000棟を超えたことを発表しました。 日本マンション管理士会ホームページプレスリリース   http …

京都府マンション管理士会無料相談会の開催

当事務所代表の所属する(一社)京都府マンション管理士会では、 本年度も行政との協力関係のもと無料相談会を開催いたします マンション管理組合、区分所有者、マンション購入予定者の方が対象で、 京都府マンション管理士会所属のマ …

第三者管理のスペシャリスト「認定マンション管理士」

(一社)日本マンション管理士会連合会のホープページに「第三者管理士のスペシャリスト」の表題ページが公開されました 『第三者管理は「認定マンション管理士」にお任せください』として、これらの項目が表記されています   &#x …

⼀般照明⽤の蛍光ランプの製造・輸出⼊は 2027 年までに廃⽌

経産省及び環境省から「蛍光ランプの製造・輸出入廃止に向けた周知について」の案内が発せられています 蛍光ランプが、その種類に応じて、2025年末から2027年末までに製造及び輸出入を段階的に廃止することが決定されたとのこと …

「マンション標準管理規約」の改正案に関する意見募集について

国土交通省は、令和5年10月に「標準管理規約の見直し及び管理計画認定制度のあり方に関するワーキンググループ」を設置しており、マンション標準管理規約の見直しについて検討を行っています この「ワーキンググループ」において、検 …

1 2 3 7 »
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.