代表的な業務
その他の支援
お知らせ
知っておきたいマンション管理ニュース8月号
2022年7月29日
マンション管理ニュース8月号を発行いたしました。 8月号の記事はこれらの3つです。 ① 大規模修繕工事施工会社の選定は金額を評価 ② 大規模修繕工事・管理業務委託契約書類の発表 ③ 4K8K対応工事によるCATVへ …
奈良県分譲マンション管理実態調査の公表
2022年7月25日 奈良
奈良県内の分譲マンションを対象に行われた実態調査の結果が公表されました。 調査は令和2年10月から12月に行われたものです。 調査方法は、アンケートを管理組合あてに郵送し回答を返送依頼する方法でした。 その回収率は対象7 …
京都府マンション管理士会ホームページのリニューアル
2022年7月12日 京都
当事務所代表の米浪義幸が所属する 京都府マンション管理士会のホームページがリニューアルされました。 従来のイメージを残しつつも ホワイトベースのすっきりしたホームページとなっています。 もちろん会員紹介のページには、当事 …
知っておきたいマンション管理ニュース6月号
2022年5月31日
知っておきたいマンション管理ニュース6月号を発行しました。 本号のニュースは、以下の4つです。 ① EV車等の充電設備導入補助 ② 平置き駐車場にEV充電設備を無償で設置 ③ 管理計画認定制度の相談ダイヤル開設 ④ 大規 …
(一社)日管連がマンション管理計画認定制度 相談ダイヤルを開設
2022年4月18日
一般社団法人日本マンション管理士会連合会(日管連)が、 マンション管理計画認定制度相談ダイヤルを 4 月 18 日(月)に開設しました。 マンションの管理の適正化の推進に関する法律(マンション管理適正化法)が 令和 2 …
ブログ
再開発事業マンションの見学
2022年6月14日 未分類
再開発事業マンションの内覧会に行ってきました。 小職が携わるマンションで築40年を超える物件もいくつかあります。 いずれ、長寿命化若しくは建替えが検討項目となることは間違いありません。 以前から建替えに関するセミナーには …
管理計画認定制度「管理者等の選任」
2022年5月21日 未分類
マンション管理計画認定制度の認定基準には、 「管理者等が選任されていること」とされています。 管理者という言葉は普段聞くことが少ないように感じます。 みなさんの管理組合には管理者がいるのでしょうか。 マンション管理組合の …
区分所有者名簿と居住者名簿
2022年5月10日 未分類
本年4月から施行の改正マンション管理適正化法に基づいて 都道府県が設けることができる管理計画認定基準のひとつである名簿は 区分所有者名簿と居住者名簿とされています。 認定基準では、この二つの名簿について 区分所有者等への …
マンション管理計画認定制度 事前確認講習修了
2022年4月4日 未分類
マンション管理計画認定制度での 事前確認業務を行うマンション管理士対象の講習を受講しました。 約100分の動画視聴による受講と視聴後の効果測定がありました。 効果測定が不合格であると本講習は無駄となり、 次回以降の講習の …