代表的な業務
その他の支援
お知らせ
管理組合向けセミナー「騙されない、損しない大規模修繕(仮)」 談合、不適切コンサル、修繕委員へのなりすまし等、実態と対策(無料)
2025年8月25日
プロナーズは、第19回管理組合さま向けのセミナーを開催いたします。 プロナーズは、実務志向の高いマンション管理士を独自の研修制度で認定することにより組織化し、管理組合様がマンション管理士を活用しやすい環境を提供することを …
マンション長寿命化促進税制(固定資産税の特例措置)が改正されました
2025年4月12日
マンション長寿命化税制の見直しがされました。 一定の要件を満たしたマンションの各区分所有者が翌年支払うマンションの固定資産税(建物部分のみ)が、申告により1/2から1/6の範囲(自治体の条例による)が減税されるという制度 …
エレベーターの適切な維持管理と戸開走行防止について
2025年3月31日
表題に関し、国土交通省 建築物事故調査・防災対策室から所属するマンション管理士会を通じて対応依頼がありました。 依頼文書 → エレベーターの適切な維持管理と戸開走行防止について その内容は、昨年1月に発生したエレベータ …
ブログ
マンション管理士と大規模修繕工事
2024年2月4日 未分類
携わっていた大規模修繕工事が完了し、先日引渡しの立会をいたしました 検討開始時は理事会でスケジュールやプランの提案など、業者選定時期からは事務局として支援をいたしました マンション管理士を大規模修繕工事の際に起用するメリ …
長期修繕計画と総会承認
2023年11月11日 未分類
最近、日本マンション管理士会連合会の制度であるマンション管理適正化診断サービスの担当させていただく機会が増えています。 7月から10月までに6件、今月実施が1件と毎月携わるような状況です。 その診断業務にて、調査する項目 …
大規模修繕工事3年目アフター点検立会い
2023年9月6日 未分類
大規模修繕工事3年目のアフター点検に立会いをしてきました。 もう3年目かという感じです。 保証の期限が近い部分を重点的に点検であり、1年目と比べて短時間であったように感じます。 点検の結果、保証の対象となる部分がありまし …